このブログ初期に連続してクラッシュそして今回の腰痛とサーフィンにはトラブルや怪我がつきもののように思います。
自分の怪我ならまだ良いのですが、怪我させる方が怖いです。
ということで、 保険 に入ろうと考えました。
スノボもやるのでスポーツ障害 保険 などいろいろ検討しましたが、サーフィン検定を受けたいということもありNSA(日本サーフィン連盟)に加入することにしました。
NSA に加入するとサーフィン賠償責任 保険 に自動で加入されるそうです。
保険 の内容としては
サーフィン中の偶然な事故により他人をケガさせたり、他人の物を壊したりしたことにより法律上の損害賠償を負担した場合、1事故につき3,000万円を限度として損害賠償金が支払われるそうです。
(1事故につき 自己負担額 30,000円)
オープン会員に加入したのですが、3,750円(年会費:3,500円、手数料:250円)ということで、月々312.5円です。
あんなスピードでぶつかったら、これまでは怪我はしなかったし、させなかったですが次にまた怪我をさせないとは限りません。
タバコ一箱買うより月々の費用が安いのであれば、安いものかと思います。
でも、保険 に入っても気をつけなければ怪我をするし、させる可能性もあります。
まさみっくすも改めて気をつけようと思います。
ちなみにまさみっくすの腰痛は障害 保険 とは関係ないのですけどね。
Comment
はじめまして。アメブロで【海とミニチュアゴールデン】というblogをやっている、たっつぁんと申します。いつも楽しく読ませてもらってます。
オイラもサーフィン中の事故で思うところがあり、めっちゃ調べて、結果、某自動車保険の特約で対策しました、はい。
怪我させた場合1億まで、自分の板の保障も10万までついて年間掛け金が3000円くらいでした。実は先週GoPro海ポチャしちゃったんですけど、やはり保障されるらしいです。
たっつぁん様
コメントありがとうございます。
保険に関しては自動車保険の特約で対策もできるんですね。
勉強になりました。
ちょうど、自分も車の保険の更新時期なので確認してみます。
ありがとうございます。
まさみっくす